
2/12(日)
今日は朝から酒母を下ろして作業です 今朝は酒造り体験のお客様が2人来られておりますので、作業を手伝っていただきました 本来2人でするところを4人なのですごく楽でした さすがに人手があると作業もスムーズですね まあでもあまり人手がかけられないところがつらいところですが 午前中は添えの仕込みと麹米の引き込み、積み替え、出麹と一通りしました まあ添えに関しては掛け米が少ないんでいつものように、床に広げて冷ましました 休憩を挟んでタンクに添えの掛け米を入れて終了 1泊2日ではありますが、日本酒造りを少しでもご理解いただければ、また楽しく日本酒を飲んでいただけるのではないかと思っています 3組目のお客様は3月になってからとなります 10時にMSFメンバーが集まり、うちから機材を搬出しました お客様がお帰りになる直前に徳島新聞さんが取材に来てくれました 12時に機材搬入先に行ってみると、ほぼ組み終わっていました 改めて大きな会場です ここ池田町には昔ジャスコがあったのですが、そのショッピングビルの地下がまるまる空き店舗になっているのです そこを借りて酒まつり前夜祭をしようということになりました 地域興し協力隊の2人が本当に頑張ってくれています MSFとしてもメインイベントとして盛り上げていきたいなと思っております 2月24日の午後4時からです 今日は音だしのテストもしてみます まあもともと地下ですし、1階部分も空きスペースとなっておりますのでまあ大丈夫かなとは思います 試しに爆音を出しましたが、さすが地下、あまり漏れてないですね 2階は多少聞こえますが、どうしようもないという感じもないですね 合間で娘たちが買い物に行きたいというので一緒に出かける 帰ってきて33CUSTOMのレコーディング 今日は新たに2曲と前回の歌録りを行いました さすがに完成度高いです CDできるのが楽しみだなあ
巨大空間です

今日は朝から酒母を下ろして作業です 今朝は酒造り体験のお客様が2人来られておりますので、作業を手伝っていただきました 本来2人でするところを4人なのですごく楽でした さすがに人手があると作業もスムーズですね まあでもあまり人手がかけられないところがつらいところですが 午前中は添えの仕込みと麹米の引き込み、積み替え、出麹と一通りしました まあ添えに関しては掛け米が少ないんでいつものように、床に広げて冷ましました 休憩を挟んでタンクに添えの掛け米を入れて終了 1泊2日ではありますが、日本酒造りを少しでもご理解いただければ、また楽しく日本酒を飲んでいただけるのではないかと思っています 3組目のお客様は3月になってからとなります 10時にMSFメンバーが集まり、うちから機材を搬出しました お客様がお帰りになる直前に徳島新聞さんが取材に来てくれました 12時に機材搬入先に行ってみると、ほぼ組み終わっていました 改めて大きな会場です ここ池田町には昔ジャスコがあったのですが、そのショッピングビルの地下がまるまる空き店舗になっているのです そこを借りて酒まつり前夜祭をしようということになりました 地域興し協力隊の2人が本当に頑張ってくれています MSFとしてもメインイベントとして盛り上げていきたいなと思っております 2月24日の午後4時からです 今日は音だしのテストもしてみます まあもともと地下ですし、1階部分も空きスペースとなっておりますのでまあ大丈夫かなとは思います 試しに爆音を出しましたが、さすが地下、あまり漏れてないですね 2階は多少聞こえますが、どうしようもないという感じもないですね 合間で娘たちが買い物に行きたいというので一緒に出かける 帰ってきて33CUSTOMのレコーディング 今日は新たに2曲と前回の歌録りを行いました さすがに完成度高いです CDできるのが楽しみだなあ
巨大空間です

スポンサーサイト


